しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年03月28日

PTA主催送別会

 3月27日(木)俵中のPTA主催送別会が俵公民館で行われました。平成25年度の人事異動で,俵中からは4名の教職員の異動でした。最後の送別の機会を盛り上げていただいたことに感謝いたします。本当にありがとうございました。
 
                        PTA送別会の様子  


Posted by プリンシパル at 07:46Comments(0)

2013年03月27日

俵中PTA送別会

 3月27日(水)俵中PTA送別会が下記の日程で行われます。多数の参加をよろしくお願いします。
                  記
1 日 時  3月27日(水)18:30~
2 場 所  俵集落公民館
3 転出者   校 長  笠野 展聖 南九州市立松ヶ浦小学校へ
         教 諭  西村 八郎 南さつま市立加世田中学校へ
         教 諭  二井 麻希 曽於市立財部中学校へ
         用務員  芳岡 順子 瀬戸内町立西阿室小学校へ
4 会費  1,000円 
                  


Posted by プリンシパル at 09:07Comments(0)

2013年03月25日

修了式

 3月25日(月)修了式が行われました。1・2年生に修了証書を渡しました。学校長式辞の中では,3学期の反省と春休みの過ごし方について話しました。
 春休みは,別れの時期でもあります。
 俵中では,3月27日(水)にPTA送別会,3月28日(木)に辞任式,集落お別れの式が行われます。お忙しいとは思いますが,多数の参加をよろしくお願いします。
                          修了式の様子  


Posted by プリンシパル at 16:17Comments(0)

2013年03月22日

俵小学校第63回卒業式

 3月22日(金)俵小学校第63回卒業式が行われました。
 保護者や来賓,地域の方々などたくさんの方々が参加していました。
 卒業生を祝福する拍手が,とてもあたたかいでした。
 また,来年度は,俵小学校の休校が決まっており,一抹の寂しさを感じる卒業式でした。
 卒業生2名は,俵中に入学する予定です。しっかり,がんばってください。
                        俵小学校卒業式の様子  


Posted by プリンシパル at 12:44Comments(0)

2013年03月21日

平成25年度教職員定期人事異動

 このたびの平成25年度教職員定期人事異動によりまして,本校分の人事異動が以下のように発表されましたので,お知らせいたします。
 公私にわたり御厚情を賜り,誠にありがとうございました。心から厚く御礼申し上げます。
 今後とも瀬戸内町立俵中学校への御鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

                   記

1 転出者名等
校 長  笠野 展聖 南九州市立松ヶ浦小学校へ
教 諭  西村 八郎 南さつま市立加世田中学校へ
教 諭  二井 麻希 曽於市立財部中学校へ
用務員  芳岡 順子 瀬戸内町立西阿室小学校へ
2 転入者名等
校 長  神田 哲郎  大島教育事務所指導主事から
専門員  平  弘文  瀬戸内町立俵小学校から
用務員   仁科 ひさ乃 瀬戸内町立西阿室小学校から
※ 西村教諭,二井教諭の後任については,臨時的任用教員になります。
 決まり次第,お知らせいたします。  


Posted by プリンシパル at 14:31Comments(0)

2013年03月19日

平成24年度瀬相保育所第23回卒園式

 3月19日(火)平成24年度瀬相保育所第23回卒園式が行われました。卒園児は,男子2名でしたが,保護者の他,来賓,地域の方々など,たくさんの方々が参加していました。
 いよいよ1年生ですね,しっかり,がんばってください。
                          卒園式の様子  


Posted by プリンシパル at 11:40Comments(1)

2013年03月18日

大島地区中学生交流ソフトテニス大会

 3月16日(土)地区交流ソフトテニス大会の個人戦が男子は太陽が丘テニスコート,女子は三儀山テニスコートで行われました。男子・女子とも,決勝トーナメント1回戦で敗退でしたが,大島地区の中学生と技を競い合いました。
 来年度も,中体連総体を目標に,練習に励んでほしいです。
 
                 交流大会の様子(三儀山テニスコートで)
  


Posted by プリンシパル at 09:32Comments(0)

2013年03月15日

リュウキュウマツ

 俵中の運動場の南側には,フェンスの内側と外側に,大きなリュウキュウマツがあります。
 3月12日(火)には,松喰い虫などを予防するための薬剤を,業者の方々が注入していました。
 リュウキュウマツがいつまでも,俵中の生徒や職員をあたたかく見守っていてほしいと思います。
                        薬剤を注入している様子
                       俵中にあるリュウキュウマツ  


Posted by プリンシパル at 09:28Comments(0)

2013年03月14日

公立高校入試合格発表!

 3月14日(木)公立高校入試の合格発表がありました。俵中の3名の生徒は,全員合格でした。おめでとうございます。
 高校でも,しっかりがんばってください。  


Posted by プリンシパル at 10:03Comments(0)

2013年03月13日

第65回卒業式

 3月13日(水)俵中学校の第65回卒業式が行われました。3名の卒業生の門出を祝うために,保護者,来賓の方々,地域の方々などたくさんの参加をいただきました。おかげさまで,すばらしい心に残る卒業式ができました。
 今後も卒業生を含め,末永く本校の生徒をご支援くださいますようお願いします。本当にありがとうございました。
                         送ることばの様子
                    全体合唱「旅立ちの日に」の様子
                    卒業生と保護者,職員と記念撮影  


Posted by プリンシパル at 13:09Comments(0)

2013年03月12日

いよいよ明日第65回卒業式

 瀬戸内町立俵中学校第65回卒業式を下記の日程で行います。ぜひご来校いただきまして,卒業生3名の晴れの門出を祝ってくださいますよう,案内申し上げます。
                    記
1 期 日  平成25年3月13日(水)
2 時 間  午前9時30分~11時
3 式 場  瀬戸内町立俵中学校 体育館
4 卒業生  仁科茉帆,福田修也,野村あさみ
5 その他  当日は,9時20分までに席にお着きください。   


Posted by プリンシパル at 09:56Comments(0)

2013年03月12日

お別れ球技大会

 3月11日(月)5・6校時お別れ球技大会を行いました。5校時は,ソフトボールをしました。フェンスを越えて,ボールを飛ばす生徒もいました。6校時は,サッカーをしました。点をとったり,入れられたりの白熱した試合でした。思い出に残るお別れ球技大会になりました。
                       お別れ球技大会の様子  


Posted by プリンシパル at 09:02Comments(0)

2013年03月11日

卒業式準備

 3月8日(金)5・6校時卒業式準備を全生徒・職員で行いました。体育館の清掃から舞台づくり,机・いす並べなどみんなで行いました。3月11日(水)の卒業式は,9時30分から俵中体育館で挙行されます。
 できるだけたくさんの方々の参加をいただき,卒業生への祝福と激励をいただければありがたいです。どうぞ,よろしくお願いします。
                          卒業式準備の様子
                          卒業式会場の様子  


Posted by プリンシパル at 09:31Comments(0)

2013年03月08日

南日本新聞に掲載!

 俵中の1年生の山田悌矢君の作文が,3月7日発行の南日本新聞に掲載されました。おめでとうございます。山田悌矢君の作文を紹介します。

                     今かなえたい夢
                                               1年 山田 悌矢
 僕の将来の夢はプロ野球選手になることです。
 もう一つ,中学生のうちにかなえたい夢があります。それは部活の野球で九州大会で優勝して,全国大会に出場することです。その夢を達成するためには,一人一人のレベルをあげ,チームプレーを磨くことが大切だと思います。
 今はギリギリの9人で試合をやっているので,早く部員を増やしたいです。そうすることでポジション争いが起こるので,みんなのレベルがどんどん上がっていくと思います。
 僕が夢の全国大会へ出場するときには,大勢で大会に出て,大記録などをたくさんつくり出していきたいです。そして,全国に「瀬戸内合同野球部」という名前を知らせていきたいです。
 これからも,この夢を達成させるために,一生懸命頑張っていきます。  


Posted by プリンシパル at 16:35Comments(0)

2013年03月07日

公立高校入試の2日目終わる!

 3月7日(木)公立高校入試の2日目が終わりました。2日目は,社会・数学・面接が行われました。俵中の3名も無事試験を受けることができました。いい結果が出るように祈っています。ごくろうさまでした。
                         面接前の様子
                       入試を終えて(古仁屋高校で)                         


Posted by プリンシパル at 15:25Comments(0)

2013年03月06日

公立高校入試1日目終わる!

 3月6日(水)公立高校入試の1日目が行われました。俵中の生徒3名も,無事試験を受けることができました。明日は,社会と数学,そして面接が行われます。
 明日もしっかり頑張って,いい結果が出るように祈っています。1日目,おつかれさまでした。
 ところで,高校入試を終えて,古仁屋の待合所で帰りの船を待っているときに,3年生のカバンにお守りがついているのを見つけました。そのお守りは,俵中のある2年生の生徒が作って,高校入試前に3年生3名にプレゼントしてくれたものだと分かりました。とても,心があたたかくなりました。
                      2年生が作ったお守り  


Posted by プリンシパル at 17:38Comments(0)

2013年03月05日

明日,いよいよ公立高校入試

 いよいよ明日(3月6日)から公立高校入試が始まります。俵中からは,3名の生徒が受検します。自分の持っている力を精一杯発揮して,いい結果が出るように祈っています。
 受検の日程は,以下のとおりです。
 3月6日(水) 学力検査(国語,理科,英語)
 3月7日(木) 学力検査(社会,数学),面接
  


Posted by プリンシパル at 09:22Comments(0)

2013年03月04日

サクラソウとベゴニア

 校門付近にあるサクラソウとベゴニアの花がとてもきれいです。卒業式のときは,さらに満開になっていることと思います。ぜひ,卒業式は,学校におこしください。
                            サクラソウ
                            ベゴニア  


Posted by プリンシパル at 17:40Comments(0)