2014年09月24日
第67回体育大会 終了!!
去る9月21日(日),本校第67回体育大会が終了いたしました。
当日は朝からの雨により,グランド整備からのスタートでした。

地域の皆様方のご協力により,10分遅れでスタートしました。

スタート種目は親子での『一輪車運搬』,大きくなったわが子の重みを感じたことでしょう。

西阿室小学校の皆さんも朝から元気いっぱい参加してくれました。

お年寄りの方々もお元気です。

伝統の『俵中エイサー』 保護者,職員,OBも交じって,今年も校庭一杯広がり,たくましく表現できました。


今年はフィールドワークで来島していた,同志社女子大学の皆さん23名が参加し,地域の方々と交流しながら
大会に花を添えて頂きました。初めて行う種目に興味を持って取り組んだり,婦人マスゲームでは校庭一杯の輪になり
華やかさを演出してくれました。地域の皆さんへも”元気”を与えてくれたようでした。
続きを読む
当日は朝からの雨により,グランド整備からのスタートでした。

地域の皆様方のご協力により,10分遅れでスタートしました。

スタート種目は親子での『一輪車運搬』,大きくなったわが子の重みを感じたことでしょう。

西阿室小学校の皆さんも朝から元気いっぱい参加してくれました。

お年寄りの方々もお元気です。

伝統の『俵中エイサー』 保護者,職員,OBも交じって,今年も校庭一杯広がり,たくましく表現できました。


今年はフィールドワークで来島していた,同志社女子大学の皆さん23名が参加し,地域の方々と交流しながら
大会に花を添えて頂きました。初めて行う種目に興味を持って取り組んだり,婦人マスゲームでは校庭一杯の輪になり
華やかさを演出してくれました。地域の皆さんへも”元気”を与えてくれたようでした。
続きを読む
2014年09月11日
やったー 大物!!
9月8日,山田君は帰宅後,自宅前の道路を挟んだ海岸で
キビナゴをえさに,『何か釣れるといいなあ』ぐらいで仕掛けを投入。
しばらくするとアタリが・・・・
最初はたいした引きでなく,『チヌかなー』ぐらいでしたが,
途中からものすごい引きに変化
10分ぐらいの格闘の後,釣り上げてみるとこの大物でした。

コロダイ(コショウダイ),65cm,3.6kg仕掛け:道糸Pライン4号,ハリス5号,針メジナ12号
早速翌日は,古仁屋で魚拓にしてもらいました。
いつも学校行事で皆さんが公民館に集まっていると,「イカ」や「チヌ」などを俵桟橋で釣り上げてくれている山田君
今度の体育大会も期待していいかな?
キビナゴをえさに,『何か釣れるといいなあ』ぐらいで仕掛けを投入。
しばらくするとアタリが・・・・
最初はたいした引きでなく,『チヌかなー』ぐらいでしたが,
途中からものすごい引きに変化
10分ぐらいの格闘の後,釣り上げてみるとこの大物でした。

コロダイ(コショウダイ),65cm,3.6kg仕掛け:道糸Pライン4号,ハリス5号,針メジナ12号
早速翌日は,古仁屋で魚拓にしてもらいました。
いつも学校行事で皆さんが公民館に集まっていると,「イカ」や「チヌ」などを俵桟橋で釣り上げてくれている山田君
今度の体育大会も期待していいかな?