しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月28日

第65回卒業式

 瀬戸内町立俵中学校第65回卒業式を下記の日程で行います。ぜひご来校いただきまして,卒業生3名の晴れの門出を祝ってくださいますよう,案内申し上げます。
                    記
1 期 日  平成25年3月13日(水)
2 時 間  午前9時30分~11時
3 式 場  瀬戸内町立俵中学校 体育館
4 卒業生  男子2名,女子1名 計3名
5 その他  当日は,9時20分までに席にお着きください。   


Posted by プリンシパル at 08:18Comments(0)

2013年02月27日

今年度最後のPTA理事会

 2月26日(火)PTA理事会が行われました。今年度の活動の反省と来年度の展望について話し合いをもちました。PTA理事会は,今年度新しく設けた会で,会長・副会長の他,各小学校校区から地域の代表者にも入ってもらって,理事会を進めることができました。
 来年度も,生徒の健全育成のために,地域と連携しながらPTA活動を進めていきたいと考えております。
 PTA理事の方々,1年間本当におつかれさまでした。
                         PTA理事会の様子  


Posted by プリンシパル at 12:11Comments(0)

2013年02月26日

最後の音楽授業

 2月26日(火)俵中の非常勤講師である宇都陽子先生の音楽の授業が最後でした。宇都陽子先生は,3年間俵中で音楽の指導にあたっていただきました。最後に歌った「校歌」や「旅立ちの日に」は,今日は生徒が8名しかいませんでしたが,とてもすばらしい歌声でした。本当にありがとうございました。そして,おつかれさまでした。
                     音楽の授業を終えて全員で記念撮影                 


Posted by プリンシパル at 13:20Comments(0)

2013年02月25日

Y&Aソフトテニス大会と野球金久中大会

 2月23(土),24日(日)野球金久中大会と24日(日)にY&Aソフトテニス大会がありました。瀬戸内合同野球部は,惜しくも1回戦で龍南中に敗れました。Y&Aソフトテニス大会は,男子のペアは決勝トーナメントに進みましたが,女子のペアは,初戦敗退でした。
 次の大会を目指して,練習をしっかりすること,体調を整えることに気をつけて,がんばってください。選手のみなさん,保護者のみなさん,おつかれさまでした。
                    Y&Aソフトテニス大会の試合の様子  


Posted by プリンシパル at 13:21Comments(0)

2013年02月21日

授業参観・学級PTA

 2月21日(木)午後から,授業参観・学級PTAを行いました。授業参観では,熱心に生徒の勉強を観察している姿がありました。また,学級PTAでは,担任の先生と保護者の方々が,和気藹々とした雰囲気の中で,意見交換をする姿がありました。
                          授業参観の様子
                          学級PTAの様子  


Posted by プリンシパル at 16:07Comments(0)

2013年02月20日

シャノンさんとサッカー

 2月20日(水)保健体育の時間に,ALTのシャノンさんも入ってサッカーの試合をしました。手に汗握る試合で3-3の引き分けでした。とても楽しい時間を過ごしました。
                       サッカーの試合の様子  


Posted by プリンシパル at 17:01Comments(0)

2013年02月20日

明日,今年度最後の授業参観・学級PTA,家庭教育学級閉講式

 2月21日(木)授業参観・学級PTA・家庭教育学級閉講式・2回目のPTA懇談会を下記の日程で行います。今年度,最後の授業参観・学級PTA・家庭教育学級です。出席をよろしくお願いします。
 なお,2回目のPTA懇談会を家庭教育学級閉講式終了後行います。前回出席できなかった保護者の方々は,出席をお願いします。

                     記
1 期日 平成25年2月21日(木)

2 日程 
    授業参観(1年数学,2年理科,3年社会)14:10~15:00
    学級PTA(各学年教室)           15:10~16:00
    家庭教育学級閉講式            16:10~16:45
    PTA懇談会(2回目)             16:50~17:20   


Posted by プリンシパル at 09:28Comments(0)

2013年02月19日

授業参観・学級PTA・家庭教育学級閉講式・PTA懇談会

 2月21日(木)授業参観・学級PTA・家庭教育学級閉講式・2回目のPTA懇談会を下記の日程で行います。今年度,最後の授業参観・学級PTA・家庭教育学級です。出席をよろしくお願いします。
 なお,2回目のPTA懇談会を家庭教育学級閉講式終了後行います。前回出席できなかった保護者の方々は,出席をお願いします。

                     記
1 期日 平成25年2月21日(木)

2 日程 
    授業参観(1年数学,2年理科,3年社会)14:10~15:00
    学級PTA(各学年教室)           15:10~16:00
    家庭教育学級閉講式            16:10~16:45
    PTA懇談会(2回目)             16:50~17:20   


Posted by プリンシパル at 09:44Comments(0)

2013年02月18日

ミニ太陽光発電システム組み立てワークショップ

 2月17日(日)ミニ太陽光発電システム組み立てワークショップが俵中体育館で行われました。「停電のとき自分の電気は自分で作る」という意識で,ワークショップに臨んでいるところがすばらしいと思いました。
                        ワークショップの様子  


Posted by プリンシパル at 09:20Comments(0)

2013年02月16日

青少年育成バドミントン大会行われる!

 2月16日(土)第1回青少年育成バドミントン大会が俵中体育館で行われました。中学生や職員の他,保護者,地域の方々など15名ほどの参加でした。小学生や中学生と大人でチームを作り,試合をしました。
 好プレーや珍プレーに拍手や声援の声が体育館に響いていました。
 25年度も,青少年育成の日の活動を行いたいと思っていますので,地域の方々の参加もよろしくお願いします。
                         選手宣誓の様子
                       
                          試合の様子  


Posted by プリンシパル at 11:45Comments(0)

2013年02月15日

明日,青少年育成バドミントン大会開催

 明日(2月16日),青少年育成バドミントン大会を行います。ふるって参加してください。よろしくお願いします。
           
  


Posted by プリンシパル at 15:02Comments(0)

2013年02月15日

南日本新聞に掲載

 俵中の2年生である久保瑞希さんの作文が,2月14日発行の南日本新聞に掲載されました。おめでとうございます。久保瑞希さんの作文を紹介します。

                      「いじめ」という言葉
                                               2年 久保 瑞希
 いじめ。私は何をすれば「いじめ」になるのか分かりません。普段,なんとなく使っている言葉ですが,人をなぐったり,おどしたりすれば,それは「いじめ」なのでしょうか。
 ある雑誌に,「いじめ」についてたくさんの人の意見が書かれていました。その中に,「誰かをなぐったり,おどしたり,物をとったりすれば,それは犯罪になる。それを,いじめという,あいまいな言葉にしているから,なくならないんだと思う」と書いてありました。
 私はなぜ,「いじめ」という言葉があるのだろうと思いました。もし,その言葉がなければ,私たちの意識は違ったと思います。「いじめ」をなくそうと言うけれど,そこで「いじめ」という言葉を使っているから,罪という意識が薄れるのではないかと思います。
 一人一人が意識して,「助けて」と心の中で叫んでいる人を救えたらいいと思います。  


Posted by プリンシパル at 11:01Comments(0)

2013年02月14日

いよいよあさって青少年育成バドミントン大会開催

 あさって(2月16日),下記の要領で青少年育成バドミントン大会を行います。ふるって参加してください。
                     記
1 日時 平成25年2月16日(土) 午前9時開会式
      開会式終了後,抽選でペアと組み合わせを決定し,試合を開始し
      ます。なお,午前中で終了予定です。
2 会場 俵中体育館
3 試合方法 ダブルス個人戦
4 参加料   無料
5 参加申込期限 2月16日(土)午前9時
6 申込先・問い合わせ先 俵中 教頭 森 雄二 (75-0032)
※ なお,スポーツ保険等は,各自で加入してください。
※ 上位3ペアは,表彰いたします。
※ 当日ペアをつくりますので,一人でもご参加ください。
  


Posted by プリンシパル at 11:30Comments(0)

2013年02月14日

学年末テスト

 2月14日(木)学年末テストの2日目でした。生徒は,最後まで一生懸命取り組んでいます。あと1日,精一杯自分の力を発揮してください。
 明日(2月15日)の3日目のテストは,以下のとおりです。

1年 1校時(保健体育) 2校時(理科) 3校時(英語)
2年 1校時(保健体育) 2校時(理科) 3校時(国語)
3年 1校時(保健体育) 2校時(理科) 3校時(数学)

 
   


Posted by プリンシパル at 11:15Comments(0)

2013年02月13日

新入学生入学説明会

 2月12日(火)15時から新入学生入学説明会が行われました。25年度の新入生の予定者2名とその保護者が出席しました。
 入学説明会の前の授業参観では,中学校の授業を実際に体験してみました。とても緊張したようですが,真剣に授業に取り組む姿がありました。入学説明会では,校長のあいさつの後,俵中の教育活動や学習面,生活面,持ち物等について,説明をしました。
 新入生もあと2ヶ月足らずで卒業,小学校での生活を充実したものにし,力をつけて中学校に進学してもらいたいです。
                          授業参観の様子
                         入学説明会の様子  


Posted by プリンシパル at 10:21Comments(0)

2013年02月12日

俵小PTAゲートボール大会

 2月11日(月)俵小PTAゲートボール大会が,俵ゲートボール場と俵小学校で行われました。 俵小の職員や保護者の他,俵や瀬相,三浦などからたくさんの方々が参加し,ゲートボールを楽しみました。俵中も出場し,3勝1敗の成績で3位でした。ファミリーの部には,中学生も出場しました。
 天気は時折小雨が降る天気でしたが,とても和やかな雰囲気の中でゲートボール大会が行われました。
                       ゲートボール大会の様子  


Posted by プリンシパル at 14:51Comments(0)

2013年02月08日

青少年育成バドミントン大会のポスター

 2月16日(土)に行われる青少年育成バドミントン大会のポスターが完成しました。当日は,たくさんの参加をお待ちしております。よろしくお願いします。
  


Posted by プリンシパル at 12:51Comments(0)

2013年02月07日

シネラリア

 立春が過ぎ,だいぶ暖かい日が多くなってきていますが,学校にあるいろいろな花が花をつけつつあります。今日は,シネラリアを紹介します。
                     校長室の前に置かれたシネラリア
                     家庭科室の前にあるシネラリア  


Posted by プリンシパル at 12:36Comments(0)

2013年02月06日

第3回学校評議員会

 2月5日(火)学校評議員会が行われました。6校時の授業参観をした後,2学期の学校評価(職員・生徒・保護者)や3学期の学校経営方針,25年度の学校経営基本構想をもとに,話し合いをもちました。
 具体的な提言をいただきましたので,今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
                         授業参観の様子
                        学校評議員会の様子  


Posted by プリンシパル at 18:03Comments(0)

2013年02月05日

2月2,3日の試合結果

 2月2,3日に野球とソフトテニスの試合が行われました。結果をお知らせします。
 【野球】 前田建設旗争奪中学校野球大会
          瀬戸内合同野球部 3位
 【ソフトテニス】 瀬戸内町清水テニスコート完成記念ソフトテニス大会
           B級3位 久保・秀平組
 よくがんばりました。今後の活躍を期待しています。  


Posted by プリンシパル at 09:23Comments(0)