しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年08月30日

貴重な俵民具資料館!

 夏季休業の最終日,午前中に職員研修,午後から二学期の準備をしました。

 職員研修は,参加型学習による人権教育と,郷土教育に関する報告会及び俵民具資料館の見学をしました。

 加計呂麻の戦跡や伝統芸能や歴史について学ぶいい機会であるとともに,俵公民館の2階にある民具資料館の見学はとても意義深いものでした。

 奄美群島日本復帰60周年の今年,復帰に関することを学習することはもちろん,昔の人々の生活の様子を知ることはとても大切です。

 俵集落には,昔の生活道具が大事に保管され見学できる資料館があります。今後,有効活用の方法を探る必要もありそうです。


  
 
あいのこ船と漁具


 
脱穀機と農機具


 
かめやかまど等の台所の様子
  


Posted by プリンシパル at 17:25Comments(0)

2013年08月29日

体育大会の応援練習スタート

 9月22日の日曜日に第66回体育大会を実施します。

 本年度は,奄美群島日本復帰60周年記念の大会としてプログラムに復帰に関する内容を取り入れる予定です。

 生徒たちは,8名と少ない人数ながら体育大会を盛り上げるために応援練習をスタートしました。

 また,学校の環境整備の一つとして,教室の壁のペンキ塗りにも参加してくれました。

 今日は,3年教室を終わらせたので,続いて1年,2年の教室も生徒と一緒にきれいにしたいと思います。


 

 
きれいになった3年教室の壁
  


Posted by プリンシパル at 17:36Comments(0)

2013年08月14日

三島中学校集合学習会のNHK放送

 6月19日に俵中学校で行った加計呂麻島,請島,与路島の三島中学校集合学習会の様子についての放送が,本日NHKであります。

 鎮西地区小学校集合学習会とあわせて,次の時間帯に放送予定ですので,児童生徒の様子と俵中学校の様子を是非みてください。

1 期  日  平成25年8月14日(水)

2 時  間  午後6時10分~午後7時のどこか

3 番組名  NHKテレビ「情報ウエーブかごしま」
       タイトル「加計呂麻島,請島,与路島 三島の子どもたちの集合学習会」    


Posted by プリンシパル at 15:14Comments(0)

2013年08月13日

スターウオッチング夏in加計呂麻(俵)~ペルセウス座流星群の観察~

 8月12日(月)の20:00~21:00にスターウオッチング夏in加計呂麻俵桟橋で実施し,20名ほどの参加がありました。

 今回のメインはなんと言ってもペルセウス座流星群の観察です。カシオペア座の下にあるペルセウス座に放射点があり,月明かりもなく,絶好の観察条件でした。このような最良な条件の次の機会は2021年のようです。

 
 流星の出現ピークは13日の3時頃ですが,スターウオッチング夏の中で,さそり座や夏の大三角形(ベガ,アルタイル,デネブ)などの夏の星座について説明をしながら,カシオペア座やペルセウス座の大体の位置を確認して,その後は各自で観察をすることにしました。

 幸い,スターウオッチングの最中にも5個ほどの流星が見られ,特に1個は,明るく横に長い時間流れていったので参加者は驚いていました。

 スターウオッチング後に一眠りして3時~4時の間観察をしました。
 1時間に20個近くは見ることができたのでよかったです。

 それにしても,3時頃の夜空は西に夏の大三角形天頂付近にペガススやアンドロメダの秋の星座東に牡牛座とスバルがはっきり見え,地平線にはオリオン座が昇り始めて季節が変わっていく様子を感じることでした。

 ペルセウス座流星群はしばらくは出現するので,眠れない夜は星空眺めるのもいいと思います。

 次は,11月3日(日)にスターウオッチング秋を実施する予定です。



 
流星の出現を待つ参加者
  


Posted by プリンシパル at 09:52Comments(2)

2013年08月12日

10月開催予定!第21回卒業生還暦祝い全国同窓会

 先日,第21回卒業生の森山さんが母校を訪ねてきました。

 聞くところによると,10月13日(日)に還暦祝いの全国同窓会を古仁屋で計画しているようです。

 その際,母校訪問をしたいということですが,学校としては大歓迎です。
 俵中学校の本年度の生徒数は8名です。生徒数が年々減少し,さびしい思いであると同時に生徒数の確保は重要な課題の一つです。

 卒業生の全国同窓会の開催などで大いに俵中学校を盛り上げ,母校の広報もおこなってほしいと思います。



 
第21回卒業生記念のクロトンの花壇
  


Posted by プリンシパル at 12:51Comments(2)

2013年08月06日

楽しかった!須子茂離親子ディキャンプ

 8月4日,日曜日にPTA主催による親子ディキャンプを須子茂離で行いました。

 生徒や保護者,卒業生,教職員及び地域の有志25名が参加して,楽しい一日を過ごしました。

 西阿室から須子茂離に渡り,テントを張った後,開会行事を行い,魚釣りや潮干狩り,海水浴等を自由に行い,昼食時には釣った魚やトコブシ,ハチジョウタカラガイを焼いて,食べました。

 澄みきった海,白い砂浜等,とてもきれいな無人島のよさを満喫しました。

 
澄みきった海での海水浴


 
ルアーで釣れたウミゴイ,ヒメジ(おじさん)


 
昼食のおかず


 
笑顔の参加者
  


Posted by プリンシパル at 10:45Comments(0)

2013年08月05日

俵中学校近くのサガリバナ

 サガリバナは与路島が有名ですが,加計呂麻島にも何カ所か咲いています。

 渡連の大きな木や武名と木慈の間,そして俵中学校の近くの川のふちに咲いています。

 一夜限りの幻想的な雰囲気と香りがいいですよ。 

 
こんぶちのサガリバナ


 
幻想的なサガリバナ
  


Posted by プリンシパル at 17:35Comments(0)