しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年06月30日

恒例行事 第26回海峡横断終了

毎年恒例の板付け舟による大島海峡横断が荒天の中,6月28日(日)に行われました。
今年は,例年になく『あらべぇ』が続き,海峡が強風と波で実施が難しそうでしたので,
急きょコースを俵湾にし,俵出発・俵帰着というコースで行いました。
舟の曳航に苦労しましたが,無事に終了できました。
恒例行事 第26回海峡横断終了
恒例行事 第26回海峡横断終了
生徒たちも舟漕ぎ未経験者が多く心配されましたが,保護者や地域の舟に応援されながら,最後まで頑張ることができました。
今年は小学校3校区と保護者艇に分かれて,完漕いたしました。
【保護者艇】
恒例行事 第26回海峡横断終了
【須子茂艇】
恒例行事 第26回海峡横断終了
【西阿室艇】
恒例行事 第26回海峡横断終了
【俵艇】
恒例行事 第26回海峡横断終了
どの顔も漕ぎ終えた満足感で一杯のようでした。

ご協力頂いた全ての皆様方に,感謝申し上げます。


同じカテゴリー(学校行事)の記事画像
平成29年度 修了式
第69回卒業式
「地域との絆」プロジェクト
第70回体育大会
2学期,始業式
生徒会対面式
同じカテゴリー(学校行事)の記事
 平成29年度 修了式 (2018-03-23 11:43)
 第69回卒業式 (2018-03-13 16:24)
 「地域との絆」プロジェクト (2017-12-11 15:50)
 第70回体育大会 (2017-09-10 14:43)
 2学期,始業式 (2017-09-01 14:17)
 生徒会対面式 (2017-04-12 11:59)

Posted by プリンシパル at 13:06│Comments(3)学校行事
この記事へのコメント
 恒例行事の成功おめでとうございます。
 いつまでも続いてほしいと思います。

 宇検村久志小学校
Posted by kanchankanchan at 2015年07月01日 11:23
 ありがとうございます。
今回はこれまでの慣例を破り,俵湾内での実施でしたが
応援の機会が2度(出発時・帰着時)となり,
応援者が増え良かった気がしています。
これからも伝統行事を持続させていきたいです。
そのうち漕ぎに来て下さい。
Posted by プリンシパルプリンシパル at 2015年07月01日 16:17
皆さん、いい顔してますね!
悪天候のなか、お疲れさまでした。
須子茂、西阿室、俵の皆さんも元気そうで何よりです。
Posted by せーぐれせーぐれ at 2015年07月01日 21:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恒例行事 第26回海峡横断終了
    コメント(3)