2012年10月28日
俵中文化祭⑤
俵中文化祭の様子を写真で紹介します。
弾き語りの様子
3年ダンスの様子(俵中スイッチ・ダンス)
生徒全員による合奏の様子(風が吹いている)
全体合唱の様子(「島育ち」)




Posted by プリンシパル at
17:28
│Comments(0)
2012年10月28日
俵中文化祭④
俵中文化祭の様子を写真で紹介します。
島口朗読・島唄の様子(「ゆむんどぅりときちちゃ」)
展示作品の様子(フラワーアレンジメント)
展示作品の様子(地域の方々の作品)
踊りの様子(西阿室青年団「日本列島やり直し音頭」)




Posted by プリンシパル at
17:01
│Comments(0)
2012年10月28日
俵中文化祭③
俵中文化祭の様子を写真で紹介します。
弁論の様子
2年の劇の様子(ある学級の一日)
英語暗唱の様子
ダンスの様子(フラダンス「ケ・アロハ」)




Posted by プリンシパル at
16:41
│Comments(0)
2012年10月28日
俵中文化祭②
10月28日(日)俵中文化祭を俵中学校体育館で行いました。
舞台発表には,ピアノ,学年発表,弁論,英語,島口朗読,コーラス(職員・保護者),合唱・合奏などがありました。
展示発表には,生徒の作品の他,家庭教育学級生や地域の方々の作品もありました。
また,文化祭テーマ「感謝・絆~仲間へ 家族へ 届け!10人の想い~」の「感謝・絆」ということをそれぞれの学年や全体の出し物,文化祭の運営などで感じることができました。
一人ひとりの生徒,保護者,地域の方々の協力に対して改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。俵中文化祭の様子を紹介します。
オープニングの様子
ピアノ演奏の様子
1年の発表の様子(宿泊学習をふり返って)
舞台発表には,ピアノ,学年発表,弁論,英語,島口朗読,コーラス(職員・保護者),合唱・合奏などがありました。
展示発表には,生徒の作品の他,家庭教育学級生や地域の方々の作品もありました。
また,文化祭テーマ「感謝・絆~仲間へ 家族へ 届け!10人の想い~」の「感謝・絆」ということをそれぞれの学年や全体の出し物,文化祭の運営などで感じることができました。
一人ひとりの生徒,保護者,地域の方々の協力に対して改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。俵中文化祭の様子を紹介します。



Posted by プリンシパル at
16:21
│Comments(0)
2012年10月28日
俵集落のカラオケ
10月27日(土)俵集落のカラオケが,俵公民館でありました。俵集落は,毎月第四土曜日にカラオケを行っています。昨日(27日)は9名ほどが集まり,カラオケを歌いました。とても,和やかな雰囲気で楽しい時間を過ごしました。
カラオケに興味のある方・近くの方は,毎月第四土曜日は午後7時30分ぐらいから俵公民館でカラオケをやっていますので,ご参加ください。

カラオケの様子
カラオケに興味のある方・近くの方は,毎月第四土曜日は午後7時30分ぐらいから俵公民館でカラオケをやっていますので,ご参加ください。



Posted by プリンシパル at
15:32
│Comments(0)
2012年10月28日
第7回瀬戸内町子ども島口・伝統芸能大会
10月27日(土)子ども島口・伝統芸能大会が中央公民館で行われました。俵中学校は,「ゆむんどぅりときちきゃ」という民話を瀬戸内町の方言で読みました。途中,話の中に島唄「行きゅんな加那」と「イトー」を入れて歌いました。
島口を中心に読む生徒が5名,島唄を中心に歌う生徒が5名で分かれていて,とてもすばらしい発表ができました。
この瀬戸内町子ども島口・伝統芸能大会には,15団体130名あまりの人が参加していました。
これからも奄美や瀬戸内町にしかない文化を,伝承していってほしいと思います。
俵中学校の発表の様子
島口を中心に読む生徒が5名,島唄を中心に歌う生徒が5名で分かれていて,とてもすばらしい発表ができました。
この瀬戸内町子ども島口・伝統芸能大会には,15団体130名あまりの人が参加していました。
これからも奄美や瀬戸内町にしかない文化を,伝承していってほしいと思います。

Posted by プリンシパル at
15:17
│Comments(0)
2012年10月26日
家庭教育学級②
10月26日(金)家庭教育学級でコーラス練習とフラワーアレンジメント制作をしました。コーラス練習は,「未来へ」と「島人ね宝」を歌いました。とても上手でした。フラワーアレンジメントもそれぞれ個性が表れており,とても素晴らしい作品にできあがりました。
コーラス練習の様子
フラワーアレンジメント制作の様子



Posted by プリンシパル at
19:30
│Comments(0)
2012年10月26日
俵中文化祭
本校では,俵中文化祭を下記の日程で開催します。多数の参加をよろしくお願いします。
記
1 期 日 平成24年10月28日(日)
2 時 間 9:15~12:30
3 テーマ 感謝・絆~仲間へ 家族へ 届け!10人の想い~
4 場 所 本校体育館
※ 舞台発表は,学校関係者(生徒・職員・保護者)の発表の他,地域の
方々の発表もあります。
※ 展示作品も,学校関係者(生徒・職員・保護者)だけでなく,地域の方々
の作品もあります。
※ どうぞ,ごゆっくりご鑑賞ください。
昨年の文化祭から
記
1 期 日 平成24年10月28日(日)
2 時 間 9:15~12:30
3 テーマ 感謝・絆~仲間へ 家族へ 届け!10人の想い~
4 場 所 本校体育館
※ 舞台発表は,学校関係者(生徒・職員・保護者)の発表の他,地域の
方々の発表もあります。
※ 展示作品も,学校関係者(生徒・職員・保護者)だけでなく,地域の方々
の作品もあります。
※ どうぞ,ごゆっくりご鑑賞ください。

Posted by プリンシパル at
12:57
│Comments(0)
2012年10月25日
文化祭予行
10月25日(木)5・6校時文化祭予行をしました。文化祭のプログラムを通しでやってみました。本番まであと3日,しっかり練習して,当日を迎えてほしいです。

文化祭予行の様子


Posted by プリンシパル at
16:19
│Comments(0)
2012年10月25日
道徳の研究授業
10月24日(水)職員研修で,3年の道徳の研究授業をしました。内容項目は,「役割と責任の自覚,集団生活の向上」で,副読本の「猫の事務所」という資料を使っての授業でした。
ロールプレイや読み聞かせを取り入れ,道徳的価値に気づかせる授業でした。
授業研究では,瀬戸内町教育委員会の政岡指導主事に指導をいただきました。
今後も,道徳的実践力を育成する道徳の時間をめざして,指導法の改善に取り組みたいです。
ロールプレイの様子
ロールプレイや読み聞かせを取り入れ,道徳的価値に気づかせる授業でした。
授業研究では,瀬戸内町教育委員会の政岡指導主事に指導をいただきました。
今後も,道徳的実践力を育成する道徳の時間をめざして,指導法の改善に取り組みたいです。

Posted by プリンシパル at
09:38
│Comments(0)
2012年10月25日
家庭教育学級
10月24日(水)17時30分から家庭教育学級で,文化祭に向けてのコーラス曲決めとコーラス練習をしました。
話し合いの結果,コーラス曲は,「島人の宝」と「未来へ」に決まりました。また,全体合唱曲は,「島育ち」に決まりました。その後,集まったメンバーでコーラスの練習をしました。
明日(10月26日(金))は18時から,コーラス練習とフラワーアレンジメントを行います。お忙しいとは思いますが,参加をよろしくお願いします。

コーラスの練習の様子
話し合いの結果,コーラス曲は,「島人の宝」と「未来へ」に決まりました。また,全体合唱曲は,「島育ち」に決まりました。その後,集まったメンバーでコーラスの練習をしました。
明日(10月26日(金))は18時から,コーラス練習とフラワーアレンジメントを行います。お忙しいとは思いますが,参加をよろしくお願いします。


Posted by プリンシパル at
09:13
│Comments(0)
2012年10月24日
瀬戸内町子ども島口・伝統芸能大会
瀬戸内町子ども島口・伝統芸能大会が,下記の日程で行われます。応援をよろしくお願いします。
記
1 日時 平成24年10月27日(土)9:00~13:00
2 場所 瀬戸内町中央公民館
3 集合 7時20分(瀬相港)
往路 瀬相港発(7:35) 古仁屋着(8:00)
復路 古仁屋発(14:00) 瀬相港着(14:25)
4 発表内容 絵本「ゆむんどぅりときちきゃ」の島口朗読
(途中島唄・三味線あり)
5 持ち物 三味線,楽譜,交通費等
※ 俵中学校は,7番目の発表予定です。
※ 自宅~瀬相港間は保護者の送迎をお願いします。
記
1 日時 平成24年10月27日(土)9:00~13:00
2 場所 瀬戸内町中央公民館
3 集合 7時20分(瀬相港)
往路 瀬相港発(7:35) 古仁屋着(8:00)
復路 古仁屋発(14:00) 瀬相港着(14:25)
4 発表内容 絵本「ゆむんどぅりときちきゃ」の島口朗読
(途中島唄・三味線あり)
5 持ち物 三味線,楽譜,交通費等
※ 俵中学校は,7番目の発表予定です。
※ 自宅~瀬相港間は保護者の送迎をお願いします。
Posted by プリンシパル at
12:26
│Comments(2)
2012年10月24日
家庭教育学級の開催について
文化祭に向けてコーラス練習と手作り作品の創作を下記のとおり計画しました。
1回目はコーラス練習を,2回目は手作り作品の創作とコーラス練習を組み合わせて行います。
ご多用の折とは存じますが,家庭教育学級生は,ぜひご出席くださいますようお願いします。
記
1 日時 第1回 平成24年10月24日(水)17:30~18:00
(コーラス曲決め・練習)
第2回 平成24年10月26日(金)
17:30~(コーラス練習)
18:30~(フラワーアレンジメント)
2 場所 俵中学校家庭科室
1回目はコーラス練習を,2回目は手作り作品の創作とコーラス練習を組み合わせて行います。
ご多用の折とは存じますが,家庭教育学級生は,ぜひご出席くださいますようお願いします。
記
1 日時 第1回 平成24年10月24日(水)17:30~18:00
(コーラス曲決め・練習)
第2回 平成24年10月26日(金)
17:30~(コーラス練習)
18:30~(フラワーアレンジメント)
2 場所 俵中学校家庭科室
Posted by プリンシパル at
11:50
│Comments(0)
2012年10月23日
青木先生来校②
10月23日(火)3,4校時美術の指導に嘉入在住の青木 薫先生に来校していただき,自画像の色塗りまで完成させました。みんなとても上手に描けていました。
完成した作品は,文化祭(10月28日(日))に展示する予定です。楽しみにしていてください。
彩色指導の様子
彩色の様子
完成した自画像を手に記念撮影
完成した作品は,文化祭(10月28日(日))に展示する予定です。楽しみにしていてください。



Posted by プリンシパル at
13:10
│Comments(0)
2012年10月23日
武道授業①
10月22日(月)武道(剣道)の授業は,はじめて面をかぶって練習をしました。胴着を着ている姿は,とてもたくましく感じました。
剣道の授業の様子


Posted by プリンシパル at
09:24
│Comments(0)
2012年10月22日
西阿室小学校第65回大運動会
10月21日(日)西阿室小学校第65回大運動会が,絶好の天気のもと行われました。5人の全校児童ですが,西阿室校区全体でこの運動会を盛り上げようとする雰囲気があり,とてもすばらしい運動会でした。
俵中学校からも中学生や職員が参加し,地域の方々とふれあうことができました。
西阿室サーカスの様子
中学生や職員も参加しました!
俵中学校からも中学生や職員が参加し,地域の方々とふれあうことができました。



Posted by プリンシパル at
11:04
│Comments(0)
2012年10月22日
俵小学校第65回大運動会
10月20日(土)俵小学校第65回大運動会が,秋晴れのもと行われました。全校児童7名ですがとても元気があり,すばらしい運動会でした。中学生も,選手として,役員として,運動会を盛り上げました。
これからも地域の一員として,地域に貢献できる人材に成長してもらいたいです。

俵小運動会の様子
中学生も競技に参加しました!
これからも地域の一員として,地域に貢献できる人材に成長してもらいたいです。



Posted by プリンシパル at
10:23
│Comments(0)
2012年10月19日
文化祭の舞台づくりと案内
10月19日(金)体育館の暗幕を設置し,文化祭用の舞台づくりが完成しました。10月28日(日)の文化祭の日程等は,以下のとおりです。ぜひ,俵中学校におこしください。
1 日時 平成24年10月28日(日)9:15~12:30
2 場所 俵中学校体育館
3 内容 舞台発表(劇,島唄,合唱,合奏,弁論,英語暗唱他)
展示発表(生徒作品,保護者及び地域の方々の手作り作品 他)
4 その他 ご近所の方々,お誘い合わせの上,おこしください。
体育館の様子
1 日時 平成24年10月28日(日)9:15~12:30
2 場所 俵中学校体育館
3 内容 舞台発表(劇,島唄,合唱,合奏,弁論,英語暗唱他)
展示発表(生徒作品,保護者及び地域の方々の手作り作品 他)
4 その他 ご近所の方々,お誘い合わせの上,おこしください。

Posted by プリンシパル at
15:25
│Comments(0)
2012年10月19日
中間テスト2日目
10月19日(金)1,2校時中間テスト2日目が行われました。
どの生徒も,テストに一生懸命取り組んでいました。今日(19日),テストを返される教科もあるようです。テストの反省をしっかりしてほしいと思います。
どの生徒も,テストに一生懸命取り組んでいました。今日(19日),テストを返される教科もあるようです。テストの反省をしっかりしてほしいと思います。
Posted by プリンシパル at
10:47
│Comments(0)
2012年10月18日
中間テスト1日目
10月18日(木)1~3校時中間テスト(1日目)が行われました。
台風21号の影響で学校に来られない生徒もいるのではないかと心配しましたが,全員が無事登校し,テストを受けました。
生徒全員一生懸命テストに取り組む姿がありました。明日まで,中間テストが行われますので,テスト勉強をがんばってください。
台風21号の影響で学校に来られない生徒もいるのではないかと心配しましたが,全員が無事登校し,テストを受けました。
生徒全員一生懸命テストに取り組む姿がありました。明日まで,中間テストが行われますので,テスト勉強をがんばってください。
Posted by プリンシパル at
16:00
│Comments(0)