2012年07月03日
集団宿泊学習で学んだこと②
集団宿泊学習で学んだこと,今後の生活に活かしていきたいことの続きです。紹介します。
・ 物を大事にする,あいさつをする,使った物などをきれいにするこ
とを学びました。 だれにでもあいさつすることを,今後の生活にい
かしていきたいです。(1年男子)
・ 2泊3日で学んだことは,「時間を守る」「協力」「あいさつ」の3つで
す。それに,これからは,早寝・早起きをしていきたいです。(2年男
子)
・ この3日間で普段体験できないようなことをたくさんやりました。そ
れと,あいさつをする大切さと時間を守ることの大切さを学びまし
た。普段は,あいさつもあまりできていなくて,時間も守れないこと
があったので,今回の研修は自分を変えるいいチャンスだったと思
います。今後は,今回の研修で学んだことを活かしていきたいと思
います。 (3年女子)
・ 時間を見て行動することを学びました。今後に活かしていきたい
です。(3年男子)
・ 友達と協力することの大切さを学びました。これからも友達と協力
して,俵中四大行事(大島海峡横断,体育祭,文化祭,駅伝大会)
を無事に終えたいです。(3年男子)
・ 物を大事にする,あいさつをする,使った物などをきれいにするこ
とを学びました。 だれにでもあいさつすることを,今後の生活にい
かしていきたいです。(1年男子)
・ 2泊3日で学んだことは,「時間を守る」「協力」「あいさつ」の3つで
す。それに,これからは,早寝・早起きをしていきたいです。(2年男
子)
・ この3日間で普段体験できないようなことをたくさんやりました。そ
れと,あいさつをする大切さと時間を守ることの大切さを学びまし
た。普段は,あいさつもあまりできていなくて,時間も守れないこと
があったので,今回の研修は自分を変えるいいチャンスだったと思
います。今後は,今回の研修で学んだことを活かしていきたいと思
います。 (3年女子)
・ 時間を見て行動することを学びました。今後に活かしていきたい
です。(3年男子)
・ 友達と協力することの大切さを学びました。これからも友達と協力
して,俵中四大行事(大島海峡横断,体育祭,文化祭,駅伝大会)
を無事に終えたいです。(3年男子)
Posted by プリンシパル at 18:09│Comments(0)