しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月10日

村社講平(むらこそ こうへい)氏の直筆の書

 俵中学校の校長室と2階の廊下に掲示してある古い額縁について,最近わかったことがあります。なんとベルリンオリンピックに日本代表として出場して,5,000mと10,000mでともに4位入賞を果たした村社講平(むらこそ こうへい)氏の直筆の書であることです。
 昭和44年3月7日に俵中学校に来校し,生徒のマラソン指導をされていることがわかりました。その後,俵中学校は駅伝大会やロードレース大会で輝かしい結果を残しています。

村社講平(むらこそ こうへい)氏の直筆の書
          校長室の「和合協力」

村社講平(むらこそ こうへい)氏の直筆の書
        2階廊下の「魂知体の鍛練」

村社講平(むらこそ こうへい)氏の直筆の書
         職員室にある「走即人生」



Posted by プリンシパル at 19:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
村社講平(むらこそ こうへい)氏の直筆の書
    コメント(0)