2013年07月20日
勉強になった不審者対応教室!
7月17日,水曜日に不審者対応教室を実施しました。
瀬戸内警察署俵駐在所の今村巡査長と生間駐在所の西原巡査部長を講師として,不審者が校内に侵入してきた場合の対応の仕方や避難の仕方について学習しました。
また,登下校の際に見知らぬ人に声をかけられた場合の対応の仕方等についてもアドバイスを受けました。
今回の学習を生かして,マニュアルの再確認や対応を繰り返して,安全・安心な学校をめざしていきたいと思います
瀬戸内警察署俵駐在所の今村巡査長と生間駐在所の西原巡査部長を講師として,不審者が校内に侵入してきた場合の対応の仕方や避難の仕方について学習しました。
また,登下校の際に見知らぬ人に声をかけられた場合の対応の仕方等についてもアドバイスを受けました。
今回の学習を生かして,マニュアルの再確認や対応を繰り返して,安全・安心な学校をめざしていきたいと思います
間合いに取り方について
取り押さえ方の例について
警察への情報提供の仕方について
Posted by プリンシパル at 09:45│Comments(0)