2012年07月03日
集団宿泊学習で学んだこと②
集団宿泊学習で学んだこと,今後の生活に活かしていきたいことの続きです。紹介します。
・ 物を大事にする,あいさつをする,使った物などをきれいにするこ
とを学びました。 だれにでもあいさつすることを,今後の生活にい
かしていきたいです。(1年男子)
・ 2泊3日で学んだことは,「時間を守る」「協力」「あいさつ」の3つで
す。それに,これからは,早寝・早起きをしていきたいです。(2年男
子)
・ この3日間で普段体験できないようなことをたくさんやりました。そ
れと,あいさつをする大切さと時間を守ることの大切さを学びまし
た。普段は,あいさつもあまりできていなくて,時間も守れないこと
があったので,今回の研修は自分を変えるいいチャンスだったと思
います。今後は,今回の研修で学んだことを活かしていきたいと思
います。 (3年女子)
・ 時間を見て行動することを学びました。今後に活かしていきたい
です。(3年男子)
・ 友達と協力することの大切さを学びました。これからも友達と協力
して,俵中四大行事(大島海峡横断,体育祭,文化祭,駅伝大会)
を無事に終えたいです。(3年男子)
・ 物を大事にする,あいさつをする,使った物などをきれいにするこ
とを学びました。 だれにでもあいさつすることを,今後の生活にい
かしていきたいです。(1年男子)
・ 2泊3日で学んだことは,「時間を守る」「協力」「あいさつ」の3つで
す。それに,これからは,早寝・早起きをしていきたいです。(2年男
子)
・ この3日間で普段体験できないようなことをたくさんやりました。そ
れと,あいさつをする大切さと時間を守ることの大切さを学びまし
た。普段は,あいさつもあまりできていなくて,時間も守れないこと
があったので,今回の研修は自分を変えるいいチャンスだったと思
います。今後は,今回の研修で学んだことを活かしていきたいと思
います。 (3年女子)
・ 時間を見て行動することを学びました。今後に活かしていきたい
です。(3年男子)
・ 友達と協力することの大切さを学びました。これからも友達と協力
して,俵中四大行事(大島海峡横断,体育祭,文化祭,駅伝大会)
を無事に終えたいです。(3年男子)
Posted by プリンシパル at
18:09
│Comments(0)
2012年07月03日
集団宿泊学習で学んだこと①
6月26日から6月28日まで集団宿泊学習を行いました。この行事を通じて学んだこと,今後の生活に活かしていきたいことを生徒に書いてもらいましたので,紹介します。
・ 集団宿泊学習を通して,今後,時間を守る大切さ,友達と協力す
ることの大切さを学校生活にいかしていきたいです。
(1年男子)
・ 野外炊さんです。家でもカレーをつくりました。(2年男子)
・ 宿泊学習では,みんなで協力しないとできないことばかりで,少し
大変なときもあったけど,楽しかったです。これからも,いろいろな行
事で,みんなで力を合わせられるようにがんばりたいです。(2年
女子)
・ 会った人にしっかりあいさつをするように心がけたいと思います。
(2年女子)
・ 時間を気にすることとあいさつを学びました。今後の生活に活かし
ていきたいのは,時間を気にする,あいさつの声の大きさです。
(2年女子)
・ 集団宿泊学習を通して,今後,時間を守る大切さ,友達と協力す
ることの大切さを学校生活にいかしていきたいです。
(1年男子)
・ 野外炊さんです。家でもカレーをつくりました。(2年男子)
・ 宿泊学習では,みんなで協力しないとできないことばかりで,少し
大変なときもあったけど,楽しかったです。これからも,いろいろな行
事で,みんなで力を合わせられるようにがんばりたいです。(2年
女子)
・ 会った人にしっかりあいさつをするように心がけたいと思います。
(2年女子)
・ 時間を気にすることとあいさつを学びました。今後の生活に活かし
ていきたいのは,時間を気にする,あいさつの声の大きさです。
(2年女子)
Posted by プリンシパル at
15:24
│Comments(0)
2012年07月02日
板付け舟による大島海峡横断
本校の特色ある教育活動である「板付け舟による大島海峡横断」が間近に迫ってきました。今年度は,下記の日程で行います。生徒といっしょに大島海峡横断にチャレンジしませんか。よろしくお願いします。
記
1 期日 平成24年7月10日(火)
2 日程 13:45~14:05 俵から古仁屋(須手海岸)へ移動
14:05~14:15 開会式(須手海岸)
14:15~15:55 海峡横断(約8km)
16:05~16:15 閉会式(俵海岸)
※ 地域・同窓会の方々で,舟漕ぎを希望される方は,4日まで
に,俵中学校へ連絡ください。
※ 伴走船として協力していただける方も,俵中学校へ連絡くだ
さい。
昨年度の大島海峡横断の様子
同窓生でチームをつくり,参加しました。
記
1 期日 平成24年7月10日(火)
2 日程 13:45~14:05 俵から古仁屋(須手海岸)へ移動
14:05~14:15 開会式(須手海岸)
14:15~15:55 海峡横断(約8km)
16:05~16:15 閉会式(俵海岸)
※ 地域・同窓会の方々で,舟漕ぎを希望される方は,4日まで
に,俵中学校へ連絡ください。
※ 伴走船として協力していただける方も,俵中学校へ連絡くだ
さい。


Posted by プリンシパル at
10:35
│Comments(0)