2013年01月31日
戦跡調査発表
1月31日(木)の6校時,総合的な学習の時間で戦跡調査の発表をしました。加計呂麻島にある戦跡の他,古仁屋や西方地区にある戦跡を生徒一人一人が調べて発表しました。
発表で使った資料は,階段の所の掲示板に掲示しますので,学校に来られた時に,ご覧ください。平和の大切さを改めて認識した時間になりました。
生徒の調べたテーマは以下のとおりです。
・実久砲台跡から見ていた敵とは
・戦闘指揮所は,なぜ瀬相に?
・久慈旧海軍 給水施設
・東郷平八郎加計呂麻に来る!
・富山丸供養塔
・旧陸軍弾薬庫跡 手安
・安脚場について
・震洋艇格納庫壕跡 吞之浦
・西古見観測所
・旧実久村三浦の過去


発表の様子
発表で使った資料は,階段の所の掲示板に掲示しますので,学校に来られた時に,ご覧ください。平和の大切さを改めて認識した時間になりました。
生徒の調べたテーマは以下のとおりです。
・実久砲台跡から見ていた敵とは
・戦闘指揮所は,なぜ瀬相に?
・久慈旧海軍 給水施設
・東郷平八郎加計呂麻に来る!
・富山丸供養塔
・旧陸軍弾薬庫跡 手安
・安脚場について
・震洋艇格納庫壕跡 吞之浦
・西古見観測所
・旧実久村三浦の過去



Posted by プリンシパル at
16:31
│Comments(0)