2016年05月14日
紙すき体験
5月14日,今年度初めての土曜授業の日は,集落に住む江口さんを
講師としてお招きして,紙すき体験を行いました。
前日に牛乳の空パックを細かくして材料を準備。
当日は,講師の説明の後,いよいよ紙すき本番です。

すき終わったら,水分を切り,木枠からはがして乾かします。

最初はおそるおそるやっていた生徒も,4枚,5枚と回数を重ねるにつれ,
上手に手際よくできるようになっていきました。
今回は,地域の方も参加し,楽しい学習活動になりました。
これからも,地域の人材を活用し,さまざまなためになる学習活動を
行っていこうと考えています。
講師としてお招きして,紙すき体験を行いました。
前日に牛乳の空パックを細かくして材料を準備。
当日は,講師の説明の後,いよいよ紙すき本番です。
すき終わったら,水分を切り,木枠からはがして乾かします。
最初はおそるおそるやっていた生徒も,4枚,5枚と回数を重ねるにつれ,
上手に手際よくできるようになっていきました。
今回は,地域の方も参加し,楽しい学習活動になりました。
これからも,地域の人材を活用し,さまざまなためになる学習活動を
行っていこうと考えています。