しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年07月08日

不審者対応教室,交通安全教室

 7月8日,4校時,「不審者対応教室」「交通安全教室」を実施しました。

 今回は,俵と生間の駐在所から2名の巡査部長さんに来ていただいて,実際に
不審者が教室に無断で入って来たことを想定して,訓練を行っていただきました。

 不審者対応教室,交通安全教室

 校内各所での確認のあと,家庭科室で,身の周りにひそむ危険とその対処の仕方,
ケータイ・ネットに関係する危険からの回避方法,不審者に絡まれたときの逃げ方
などについて,説明と実際の訓練をしていただきました。

 不審者対応教室,交通安全教室
【腕をつかまれたら,こうやってふりはらう】

 その後,交通安全,自転車の乗り方,点検の仕方などの説明をしていただきました。

 不審者対応教室,交通安全教室
【フリップを使って,分かりやすい説明】

 夏休みに入ると,地域で過ごす時間や外に出る機会が多くなります。また,加計呂麻に
来る観光客との接触も休みの間には考えられます。
 万が一の危険に備えて,覚えておくべき知識や技能,心構えなどが再確認できたので
はないかと思います。




同じカテゴリー(生徒の様子)の記事画像
平成29年度 修了式
第69回卒業式
新成人,来校
「地域との絆」プロジェクト
第70回体育大会
鹿大生といっしょの学習
同じカテゴリー(生徒の様子)の記事
 平成29年度 修了式 (2018-03-23 11:43)
 第69回卒業式 (2018-03-13 16:24)
 新成人,来校 (2018-01-06 09:16)
 「地域との絆」プロジェクト (2017-12-11 15:50)
 第70回体育大会 (2017-09-10 14:43)
 鹿大生といっしょの学習 (2017-09-08 10:55)

Posted by プリンシパル at 14:14│Comments(0)生徒の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不審者対応教室,交通安全教室
    コメント(0)