しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年12月20日

「お弁当の日」……食について考える

 12月19日,「お弁当の日」を行いました。
 本校では今年度,食育講話・実習(7月19日),調理実習と昼食会(10月30日,
11月13日),給食試食会(7月19日,11月2日)など,たくさんの「食」に関する
取組を行ってきました。「お弁当の日」は,その中でも生徒が主体的に関わる
「食について考える」最大の取組です。

「お弁当の日」……食について考える

 この日は,3名の生徒だけでなく,職員も全員「自分で,お弁当の内容を考え調理した」
お弁当を持ち寄り,会食をしました。

「お弁当の日」……食について考える
【食事に入る前に,生徒は,自分のつくったお弁当の内容とつくるときの工夫等を発表】

 今回は特に,給食センターを訪問した際,栄養教諭の仁島先生にお弁当の予定図を
見ていただき,アドバイスをいただいたこともあって,栄養面も見た目も素敵なお弁当ば
かりでした。

「お弁当の日」……食について考える

 「人のカラダは食べたものによって作られている」という当たり前のところに立ち返って,
食について「どうあればいいか,どうすればいいか」を考え,実践していくことが大事だと
考えることができた昼のひとときでした。



同じカテゴリー(生徒の様子)の記事画像
平成29年度 修了式
第69回卒業式
新成人,来校
「地域との絆」プロジェクト
第70回体育大会
鹿大生といっしょの学習
同じカテゴリー(生徒の様子)の記事
 平成29年度 修了式 (2018-03-23 11:43)
 第69回卒業式 (2018-03-13 16:24)
 新成人,来校 (2018-01-06 09:16)
 「地域との絆」プロジェクト (2017-12-11 15:50)
 第70回体育大会 (2017-09-10 14:43)
 鹿大生といっしょの学習 (2017-09-08 10:55)

Posted by プリンシパル at 08:46│Comments(0)生徒の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「お弁当の日」……食について考える
    コメント(0)