2013年07月17日
初めての盆栽教室
7月16日,火曜日の放課後初めての盆栽教室を行いました。
今回初めて実施したもので,夢をもち,心豊かな生徒の育成をめざし,隆起珊瑚礁に自生するテンバイ(天の梅)を鉢に植え,針金で枝に好みの模様を付けました。
今後,水やり等の世話をするとともに,月1回程度,枝の修正や除草,肥料を与え,小さな鉢の世界に自分なりの大きな世界を表現させたいと思います。
また,盆栽教室を通して植物も人間も,幹や枝(容姿)よりも根(心)が大切であることを実感させたいと思います。
今回初めて実施したもので,夢をもち,心豊かな生徒の育成をめざし,隆起珊瑚礁に自生するテンバイ(天の梅)を鉢に植え,針金で枝に好みの模様を付けました。
今後,水やり等の世話をするとともに,月1回程度,枝の修正や除草,肥料を与え,小さな鉢の世界に自分なりの大きな世界を表現させたいと思います。
また,盆栽教室を通して植物も人間も,幹や枝(容姿)よりも根(心)が大切であることを実感させたいと思います。
盆栽についての説明
枝に模様付けをしている様子
できあがったそれぞれの盆栽
Posted by プリンシパル at
13:11
│Comments(0)
2013年07月17日
エイサーの練習開始!
7月11日,木曜日に9月22日(日)の体育大会に向けてエイサーの練習を始めました。
講師は三浦在住の栄サエミ先生で,俵中チャレンジタイム(総合的な学習の時間)を使って数時間練習をする予定です。
今回は,予定している3つの曲についての紹介と踊りを実際に行いました。生徒はあっという間に全体の流れを習得したようで,ある程度踊れるようになり,さすがだなと感心しました。
今から体育大会が楽しみです。
講師は三浦在住の栄サエミ先生で,俵中チャレンジタイム(総合的な学習の時間)を使って数時間練習をする予定です。
今回は,予定している3つの曲についての紹介と踊りを実際に行いました。生徒はあっという間に全体の流れを習得したようで,ある程度踊れるようになり,さすがだなと感心しました。
今から体育大会が楽しみです。
練習の様子
Posted by プリンシパル at
10:52
│Comments(0)