しーまブログ 日記/一般加計呂麻島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年07月05日

楽しく有意義だった三島中学校集団宿泊学習(最終日)

 6月25日火曜日から6月27日木曜日に加計呂麻島,請島,与路島の三島中学校集団宿泊学習が奄美少年自然の家でありました。
 秋徳中学校,池地中学校,薩川中学校,諸鈍中学校,俵中学校,与路中学校の生徒30名・教職員等10名の40名で楽しく有意義な3日間を過ごすことができました。

 最終目は七宝焼きのキーホルダーを作成し,研修終わりの式を行った後,奄美少年自然の家を後にしました。


 

 
七宝焼きのキーホルダー作成


 
奄美少年自然の家玄関前で記念写真


 
 
解散式(古仁屋海の駅)
  


Posted by プリンシパル at 18:06Comments(0)

2013年07月05日

楽しく有意義だった三島中学校集団宿泊学習(2日目)

6月25日火曜日から6月27日木曜日に加計呂麻島,請島,与路島の三島中学校集団宿泊学習が奄美少年自然の家でありました。
 秋徳中学校,池地中学校,薩川中学校,諸鈍中学校,俵中学校,与路中学校の生徒30名・教職員等10名の40名で楽しく有意義な3日間を過ごすことができました。

 2日目はいかだ活動やテント設営,野外炊さん,キャンプファイヤーなどが計画されていましたが,海の状況や天候の関係で変更があり,海浜活動とブレスレット&ストラップ作成,野外炊さん,灯火の集い等を楽しく実施しました。

 
朝の集い


 
海浜活動


 
ブレスレット&ストラップ作成


 
野外炊さん(カレー)


 
野外炊さん(カレー)


 
灯火の集い
  


Posted by プリンシパル at 11:37Comments(0)

2013年07月05日

楽しい三島中学校集団宿泊学習(1日目)

6月25日火曜日から6月27日木曜日に加計呂麻島,請島,与路島の三島中学校集団宿泊学習が奄美少年自然の家でありました。
 秋徳中学校,池地中学校,薩川中学校,諸鈍中学校,俵中学校,与路中学校の生徒30名・教職員等10名の40名で楽しく有意義な3日間を過ごすことができました。

 今回の集団宿泊学習は次の3つのねらいがありましたが,ねらいの達成とともに日頃,少人数で活動している生徒・教職員にとって刺激になり,お互いのよさを知る集合学習となりました。

1 集団行動を基本とする生活体験を通して,公共の精神を養うとともに,集団の一員としてよりよい生活作りに参画しようとする態度を身に付ける。
2 自然との触れ合いを通して,環境を大切にしようとする気持ちを高める。
3 仲間との共同生活を通して相互理解を深めるとともに,よりよい人間関係を築こうとする態度を身に付ける。

 
紬クラフト


 
夕べの集い(体育館)
 
楽しい夕食(食堂)


 
天体の話
  


Posted by プリンシパル at 10:48Comments(0)